【新潟市 外壁塗装】鉄板外壁(トタン外壁)の塗装 ピカピカの塗装していきます

こんにちは。
新潟市の外壁・屋根塗装専門店ハピクルリフォームです。

このページでは鉄板の外壁の塗装についてお伝えします。

鉄板外壁は塗装しないと錆びてしまい穴が空いてしまいます。ですので定期的に塗装が必要になります。

目安としては10年に1回塗装すると長持ちできる外壁にすることができます。

 

塗装前の外壁

塗装前の外壁は艶がなくなり所々錆びている状態でした。手で触ると外壁に手の跡がついてしまう現象も起こっています。

以前塗り替えをしたのが10年前ということだったのでちょうど塗り替え時期でした。

ここから綺麗に仕上げていきます。

塗装前のサビ落としと目荒らし作業

塗装前にはサンドペーパーを使ってサビ落としと目荒らし作業を行います。

錆を落としてから塗装することは大事だと一般の方もわかっていると思いますが、細かい傷をつける「目荒らし作業も大事」ということはなかなか知らないかもしれません。

鉄板に細かい傷をつけることで、傷の間に塗料が入り込むため密着度が増します。

私は10代の頃、自動車板金塗装の仕事も行なっていました。見習いとして親方の仕事を見て学ばさせてもらっていました。

自動車板金塗装で特に大事なのは、「ペーパーがけ」です。ペーパーがけとは目の細かいサンドペーパーで塗装面をヤスリがけしていく作業です。

サンドペーパーをしっかりかけないと塗料が後でパリパリと剥がれてきてしまいます。ですので塗装前も塗装中も何回もペーパーがけをするのです。

このような下地処理をしっかりすることで塗料ががっちり密着して良い塗装になるのです。

住宅塗装も一緒で、目荒らしという下地処理はとても大事なのです。目荒らしをすることでしっかりと密着して長持ちする外壁にすることができます。

錆がひどいところは錆転換剤を塗装

錆が出ているところは「錆転換剤」を塗ります。この塗料は赤錆を黒錆に変えてくれるものです。

錆には2種類あります。

赤錆は私たちがよく見る錆です。赤くなり、時間の経過とともにボロボロになっていくのが赤錆です。鉄を朽ちさせていく元凶となります。

一方、黒錆は鉄の表面にできる酸化膜です。表面に黒錆ができると赤錆の発生を抑えることができます。このため良性の錆といわれることもあります。赤錆を黒錆にすることで錆びにくい鉄にすることができるのです。

以前は「錆転換剤」という塗料はありませんでしたが、最近の開発で錆転換剤が出てきました。価格は高いですが、この塗料を塗ることで長持ちさせることができるのです。

錆止め塗料の塗装

今度は錆止め塗料の塗装をします。錆止め塗料の色には「赤色」「黒色」「灰色」の3種類がありますが、上塗りの色を考慮して錆止めの色を選んでいきます。

今回はベージュ系の色を上塗りするので、錆止めの色は灰色にしました。

エポキシ錆止めという錆止め効果があり、密着性に優れた塗料を塗っていきます。

上塗り1回目

錆止めをしっかり乾かしたら上塗り1回目を塗装します。耐久性の高いシリコン塗料をたっぷり塗装します。

ローラーで塗ることで塗膜を厚くすることができます。

ハケだと塗料を引っ張って塗る感じになりますが、ローラーだと塗料を置いてくる感じで塗装できます。そのためハケ塗りよりローラー塗りの方が塗膜は厚くできます。

幅の狭いローラーを使って鉄板外壁を塗っていきます。

上塗り2回目

仕上げ塗りを行ないます。2回目も同じようにローラーを使って塗っていきます。

垂れそうで垂れないくらいの塗料を外壁に塗ります。

 

塗装完了

塗装が完了しました。ピカピカになりましたね。

このようにピカピカになることで強靭な塗膜が形成されます。

雨から外壁を守るので錆びにくい外壁にすることができます。

錆は放置するとどんどん進行して穴を開けてしまいます。錆び始めたら早めに塗装するといいですね。

当社は鉄板外壁の塗装は得意ですのでぜひお気軽にお問い合わせください。

 

 


メールでのお問い合わせは以下からお願いいたします。
お問い合わせフォームはこちら

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

関連記事

【新潟市 塗り替え】外壁塗装 トタンの外壁を錆止め塗装しました (錆の上から塗装...

【新潟 物置塗装】塗装手順と価格について

新潟 外壁リフォームを安くする2つの秘訣

【新潟市 塗り替え】外壁と屋根の高圧洗浄をおこないます。なぜ塗装前は高圧洗浄が必...

【新潟市 外壁塗り替え】錆びた鉄板外壁を綺麗に仕上げる ビフォーアフター

【新潟市東区外壁塗装】コーキングの様子