【新潟市 外壁塗装】トタン外壁の塗装 ビフォーアフター

こんにちは。
新潟市の外壁塗装専門店「ハピクルリフォーム」です。

このページでは「トタン外壁塗装の一部始終 ビフォーアフター」についてお伝えします。

トタン外壁を塗装したい、トタン屋根を塗装したいという方に参考になれば幸いです。

錆を落とす「ケレン作業」

まずは「ケレン作業」をおこなっていきます。

ケレンとは錆を落としたり、細かい傷をつけて密着性を高める作業のことです。

錆びるとボロボロになっているところがあります。そのようなボロボロになっている上に塗ってもすぐに錆びてきますし、塗料が剥がれてしまいます。

ですので塗装前にケレン作業をしっかりとおこないます。

塗装を丈夫にするには下地処理が大事なんです。

外壁洗浄

今度は外壁全面を高圧洗浄します。

外壁には古い塗膜や汚れがついています。手で触ると白い粉がつく時がありますが、それは劣化した塗料ですのでそういう古い塗料をしっかりと落としてあげる必要があります。

高圧洗浄にはプロが使う高圧洗浄機で洗います。

家庭用の高圧洗浄機だとホースが短いですし、水圧も弱いことがあるので本格的な洗浄機で洗っていきます。

錆びているところは「錆転換剤」を塗装

錆がひどいところは「錆転換剤」を塗ります。錆転換剤とは赤錆を黒錆に変えてくれるというものです。

赤錆は錆を進行させる悪性の錆ですが、黒錆は新品の鉄のような黒々した錆です。良質の鉄に転換してくれるのが錆転換剤です。

錆転換剤を塗ることで錆びにくくしてくれるのです。ただし、優れた塗料のため価格は高い・・・

錆のひどいところに塗っていきます。

錆止め塗装

今度は錆止め塗料を塗っていきます。錆止め塗料の色には赤錆色、灰色、黒色があります。

上塗りが仕上がりやすいようにその都度錆止め塗料の色も変えていきます。

 

例えば上塗りが茶色であれば赤錆色を塗りますし、上塗りがクリーム色であれば灰色の錆止め塗料を塗ります。

 

錆止め塗料は錆止め効果が高く、密着性を高めてくれる「エポキシ錆止め塗料」を塗装します。

中塗り

中塗りには「シリコン塗料」を塗装します。

シリコン塗料は撥水効果があり耐久性が高いため、塗り替えをする7割以上の人が選んでいる塗料です。

シリコン塗料は12年〜15年の耐久年数が期待できます。

雨を弾くため錆びにくくなりますし、紫外線にも強いので艶を維持できます。

上塗り

上塗りも中塗りと同じ「シリコン塗料」を塗装します。

たっぷり塗ることで塗膜が厚くつくので外壁を丈夫にすることができます。

ローラーを使って塗料を置いてくる感じで塗装していきます。

トタン外壁 ビフォーアフター

塗装前

 

塗装後

 

同じ色を塗ったため塗装前と塗装後の違いはあまりわかりませんが、塗装後は艶が出て塗膜が厚くなりました。

塗膜が厚くなれば雨が浸透しないため錆びにくくなります。

また、錆転換剤を塗装しているので内部からも錆びにくくしています。錆は自然現象なので完全にシャットダウンすることはできませんが、できるだけ錆びないように施工していきます。

 

長持ちするように塗装させて頂きました。


メールでのお問い合わせは以下からお願いいたします。
お問い合わせフォームはこちら

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

【新潟市 平屋外壁塗装】平屋の塗り替え 足場と費用について

【新潟外壁リフォーム】外壁を一部張り替えをしてリフォーム費用を安くする

【新潟 物置塗装】塗装手順と価格について

3分艶の艶感 ピカピカの外壁ではなく艶を消して高級感ある外壁にしたい方へ

【新潟 外壁塗装】足場の相場と足場代を安くする方法とは?

NO IMAGE

【新潟 ウッドデッキ塗装】費用と塗装方法について